西東京市の一店逸品
西東京市の
一店逸品
市民推薦
栗が丸ごと1個?!幻の小麦を使った田無の新名物

(有)い志井菓子店
栗の宿

#ギフト #グルメ

1914(大正3)年創業。田無で100年以上、和菓子を作り続ける老舗の和菓子店。今なお、昔ながらの製法で一つひとつ手づくりにこだわっている。

人気商品の「栗の宿」は栗の甘露煮を丸ごと1個使用。白餡で包み、皮には幻の小麦「柳久保小麦」を使用している。栗のような可愛らしい見た目と、香り高く、しっとりとした食感は、日常のお茶請けとしてはもちろんのこと、お土産にも大変喜ばれている。

名称の「宿」というのは、田無が宿場町であったことから、2代目社長が名付けた。「もともとが小さな和菓子屋なので、地元の人のためのお菓子屋さんでありたい」と3代目社長の石井さん。常に謙虚な姿勢で、足を運んでくださったお客様が出会えるお菓子をとても大切にしているのが伝わってくる。

季節によって店頭に並ぶ和菓子は15種類ほど。桜餅やおはぎ、柏餅、夏は水羊羹、秋は栗蒸し羊羹など、季節ものにも力をいれている。「ご自身で食べて気に入ってもらえたら、ご友人やふるさとへのお土産にも選んでもらえたら嬉しい」まとめ買いされたい方は事前に電話予約が安心だ。

\SNSでシェアしよう!/

ITTEN お店について

(有)い志井菓子店
所在地
〒188-0011 西東京市田無町2−1−1 アスタB1
営業時間
10:00〜20:00
定休日
元旦
テイクアウト
あり
電話番号

IPPIN 商品・サービス

栗の宿
270円(税込)
店舗基本情報は諸事情により変更になる可能性がございます。最新の情報は直接お店(事業所)にご確認ください。