
妊娠から産後の育児まで
ご家族含めてサポートします
ここみ助産所
西東京市で初!産後ケアがある助産院
#ライフスタイル

市内初の産後ケアがある助産院として2023(令和5)年1月に開設。助産師の柴さんが立ち上げ、助産師、保育担当、キッチン担当と共に、しっかりとしたサポート体制を整えている。

母乳外来やHomebirth(自宅出産)の手伝いも行っているが、最も利用者の多い産後ケアは、日帰り型のデイサービスと宿泊型のショートステイの2タイプ。産後の育児が大変な時期に、ご家族含めて母親と赤ちゃんのサポートを行い、母親の休息の確保や、食事の提供、育児手技や育児の悩みなどのアドバイスをし、出産後の母親に寄り添い、心身のケアを行う。

2023(令和5)年は延べ400人以上の母親と赤ちゃんが利用。栄養価の高い美味しい食事や無添加のおやつもここみ助産所の自慢の一つ。お日様の陽がやさしく差し込む穏やかな雰囲気は、安心してリラックスできる空間だ。「産後ケアと聞くと特別な人が使う場所というイメージがあるが、出産をした全ての人が当たり前に使える場所になって欲しい」と柴さん。

女性・母親の拠り所として、自治体や医療機関・地域住民ともこれからさらに連携の輪を広げて、妊娠から産後の育児まで、笑顔で子育てができるお手伝いをしていく。見学もできるので、出産前からこのような場所があることを1人でも多くの方に知ってもらい、気軽に利用してもらえたら嬉しい。
ITTEN お店について


ここみ助産所
所在地
〒188-0012
西東京市南町1丁目3−13
営業時間
平日9:00〜16:00
定休日
土日祝
電話番号
IPPIN 商品・サービス


西東京市で初!産後ケアがある助産院
店舗基本情報は諸事情により変更になる可能性がございます。
最新の情報は直接お店(事業所)にご確認ください。
最新の情報は直接お店(事業所)にご確認ください。