
お客様が困ったときに頼れる場所でありたい
ライフスポットマルヨシ
包丁・鋏研ぎ
#ライフスタイル

「お客様のお困りごとを解決することこそが商売だ」と語るのは2代目店主の森下さん。お鍋をはじめとする暮らしの必需品を取り扱う生活用品店として、1951(昭和26)年に創業。

今はスーパーや通販などで何でも買える時代になったが、それでもまだ、身近に困っている人は多い。ライフスポットマルヨシは、遠くまで買いに行けない近所の高齢の方が気軽に買い物に来られる場所であり、また急に必要になった時や、他店で見つからなかったものも、ここにくれば見つかる、ここにくれば大丈夫と思ってもらえるような品を揃えている。

中でも、包丁研ぎには市外からもお客様が訪れるほど。もともとは包丁の販売をきっかけに、メンテナンスまで、と先代の頃から始めた包丁研ぎだが、現在では、年間で700本もの包丁を引き受けている。5種類の研ぎ石を使い分け、包丁に向かう姿はまさに職人。傷んだ包丁も驚くほど、切れ味よく蘇る。

また、店内奥には1,500種類もの鍵のストックがあり、合鍵作製もお願いできる。「お客様からの助かったという声が嬉しい。これからもあって助かったと思ってもらえる店でありたい」西武柳沢で、今できることをこれからも真摯に続けていく。
ITTEN お店について


ライフスポットマルヨシ
所在地
〒202-0015
西東京市保谷町3丁目26−18
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
電話番号
IPPIN 商品・サービス


包丁・鋏研ぎ
店舗基本情報は諸事情により変更になる可能性がございます。
最新の情報は直接お店(事業所)にご確認ください。
最新の情報は直接お店(事業所)にご確認ください。