西東京市の一店逸品
西東京市の
一店逸品
市民推薦
西東京市にちなんだお酒で町おこし

地方銘酒 つるや
西東京市出身の蔵元が醸す「日本酒西東京」

#ギフト #グルメ

2019(令和元)年5月1日に発売した「日本酒西東京」は「西東京市の名物をつくって、町おこしをしたい」と、地方銘酒つるやを営む二代目の鶴田さんがプロデュース。西東京市には酒蔵がないため、時間をかけて西東京市にゆかりのある酒蔵を探し、社長が西東京市出身という新潟県佐渡市の尾畑酒造との縁を見つけ、ようやく生み出した。

くせのない淡麗辛口ですっきりとした味わいが特徴。米本来のふくよかな香りがあとから追いかけてくる。冷や・常温・燗いずれのどんな飲み方でも美味しい。ラベルは市内在住の切り絵作家である小出蒐さんに依頼。市内にあるスカイタワー西東京と多摩六都科学館のプラネタリウム、市の木であるハナミズキをあしらっている。

自宅用としてはもちろん、遠くから購入に来る方など、リピーターも多い。販売の際に、西東京市の紹介が載ったパンフレットを渡すことにより、市外の方に西東京市について知ってもらうきっかけにもなっている。

地方銘酒つるやは1969(昭和44)年に創業。元々は酒屋であったが、病気をきっかけに、医者からワインを進められ、日本ソムリエ協会のソムリエ資格を取得。日本酒だけでなく、ワインも買える店として、全て鶴田さんがテイスティングしてコストパフォーマンスの良いものを厳選している。品揃えの良さと銘酒が適正価格で手に入るとあって、遠方からわざわざ訪れるお客さんも多い。その日の料理に合うものや、予算や好みに合わせて相談にも乗ってもらえる。日本酒やワイン好きな方はぜひ一度訪れてみて欲しい。

\SNSでシェアしよう!/

ITTEN お店について

地方銘酒 つるや
所在地
〒188-0011 西東京市田無町2丁目13−11
営業時間
【開店時間】平日13時/土日祝10時  【閉店時間】20時/日祝19時
定休日
毎週木曜日
テイクアウト
あり
通販
あり
電話番号

IPPIN 商品・サービス

西東京市出身の蔵元が醸す「日本酒西東京」
1800ml 2,970円(税込)
720ml 1,485円(税込)
店舗基本情報は諸事情により変更になる可能性がございます。最新の情報は直接お店(事業所)にご確認ください。